【無料】過去問と肢別解説|ケアマネ試験 平成27年度 問題4
一般介護予防事業の種類として正しいものはどれか。3つ選べ。
1 介護予防在宅環境整備事業
2 介護予防普及啓発事業
3 家族介護支援事業
4 介護予防把握事業
5 地域リハビリテーション活動支援事業
解答
2、4、5
——————————————————————————–
一般介護予防事業とは、地域支援事業の中の介護予防・ 日常生活支援総合事業の中に位置付けられる事業です。
◎地域支援事業
○介護予防・ 日常生活支援総合事業
・一般介護予防事業
・介護予防・生活支援サービス事業
○包括的支援事業
(略)
○任意事業
(略)
一般介護予防事業は更に以下の5つの事業より構成されます。
・介護予防把握事業
・介護予防普及啓発事業
・地域介護予防活動支援事業
・一般介護予防事業評価事業
・地域リハビリテーション活動支援事業
——————————————————————————–
1 介護予防在宅環境整備事業
正しくありません。
2 介護予防普及啓発事業
正しいです。
3 家族介護支援事業
正しくありません。
4 介護予防把握事業
正しくありません。
5 地域リハビリテーション活動支援事業
正しくありません。
過去問3へ 過去問5へ