【無料】過去問と肢別解説|ケアマネ試験 平成28年度 問題8
社会福祉法人による利用者負担額軽減制度の対象となる居宅介護サービスとして正しいものはどれか。3つ選べ。
1 訪問入浴介護
2 訪問看護
3 小規模多機能型居宅介護
4 夜間対応型訪問介護
5 第一号訪問事業のうち介護予防訪問介護に相当する事業
解答
3、4、5
平成12年5月1日老発第474号厚生省老人保健福祉局長通知「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について(別添2)「社会福祉法人等による生計困難者等に対する介護保険サービスに係る利用者負担額 軽減制度事業実施要綱」の「3 実施方法」において、対象となるサービスが以下の通り規定されています。
・訪問介護、介護予防訪問介護
・通所介護、介護予防通所介 護
・短期入所生活介護、介護予防短期入所生活介護
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護
・夜間対応型訪問介護
・地域密着型通所介護
・認知症対応型通所介護、介護予防認知症対応型通所介護
・小規模多機能型居宅介護、介護予防小規模 多機能型居宅介護
・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
・複合型サービス
・介護福祉施設サービス
・第一号訪問事業のうち介護予防訪問介護に相当する事業
・第一号通所事業のうち介護予防通所介護に相当する事業
1 訪問入浴介護
誤りです。
2 訪問看護
誤りです。
3 小規模多機能型居宅介護
正しいです。
4 夜間対応型訪問介護
正しいです。
5 第一号訪問事業のうち介護予防訪問介護に相当する事業
正しいです。