【無料】過去問と肢別解説|ケアマネ試験 平成28年度 問題11
地域ケア会議の機能として正しいものはどれか。3つ選べ。
1 個別課題の解決
2 措置入所の判定
3 地域課題の発見
4 成年後見の申立て
5 政策の形成
解答
1、3、5
地域ケア会議の機能については、平成25年老健局振興課事務連絡「「地域ケア会議」に関するQ&Aの送付について」の参考資料「「地域ケア会議」の5つの機能」に、以下の通り位置づけられています。
・個別課題解決機能
・ネットワーク構築機能
・地域課題発見機能
・地域づくり・資源開発機能
・政策形成機能
尚、地域ケア会議の目的については、平成18年の厚生労働省課長通知「地域包括支援センターの設置運営について」の「4 事業内容」の「(3) 地域ケア会議の実施」の「① 地域ケア会議の目的」に下記の通り規定されています。
ア 個別ケースの支援内容の検討を通じた、
(ⅰ) 地域の介護支援専門員の、法の理念に基づいた高齢者の自立支援に資するケアマネジメントの支援
(ⅱ) 高齢者の実態把握や課題解決のための地域包括支援ネットワークの構築
(ⅲ) 個別ケースの課題分析等を行うことによる地域課題の把握
イ 地域づくり、資源開発並びに政策形成など、地域の実情に応じて必要と認められる事項
1 個別課題の解決
正しいです。
2 措置入所の判定
誤りです。
3 地域課題の発見
正しいです。
4 成年後見の申立て
誤りです。
5 政策の形成
正しいです。